
この記事でわかること
「ビビビッ!桜美林大学」は、桜美林大学の学びや雰囲気を、時間の流れに沿って深く知ることができるWEBメディアです。
「入学前」のカテゴリーには、受験の詳細やオープンキャンパスの魅力など、受験生に響く情報が満載。「在学中」では、教授の素顔や学生メッセージ、ゼミの詳しい内容、リアルなキャンパスライフなど、入学してからのことを多面的に知ることができます。また、「卒業後」では卒業生の活躍を読むことができます。
さまざまな角度から大学を掘り下げた数々のコンテンツが、「大学で学びたい」という気持ちを刺激します!
「ビビビッ!桜美林大学」は、桜美林大学の学びや雰囲気を深く知ることができるWEBメディアです。
「入学前」「在学中」「卒業後」の流れで、「桜美林解像度」を高める多様なコンテンツを随時更新しています。
登場するのは、在学生、卒業生、教員、職員など、桜美林大学に関係するあらゆる人々です。
さまざまな角度で発信される情報が、受験におけるモヤモヤをクリアにしていく「ビビビッ!桜美林大学」。その魅力をご紹介します!
まずは「入学前」に知っておくべき情報をチェック!
「入学前」というカテゴリーの中には、入試やオープンキャンパスについて詳しく紹介したコンテンツが掲載されています。

「受験のお役立ち情報」コーナーには、入試の種類や制度を大学職員が丁寧に答えたり、一般選抜入試で合格するための秘訣を先輩たちが語るなど、受験生が必要とする情報が満載。
5種類の方式がある桜美林大学の総合型選抜についても、それぞれどんな人におすすめなのかを解説しています。
オープンキャンパスを最大限に生かすポイントや、行く前に知っておくと安心な情報は「オープンキャンパスガイド」で得ることができます。
大学生の声や写真がたくさん掲載されているので、キャンパスを訪れたくなるはずです!

教授の素顔がわかる! 学生の体験談が読める!
キャンパスライフをイメージしたい人は、「在学中」のカテゴリーにあるコンテンツを見てみましょう。
教授を360度調査してその素顔を伝える「教授の実態を解剖!」や、桜美林大学を選んだ理由から将来の夢までを学生が語る「わたしの学びエピソード」を通して、キャンパスに集う人々の多様性に触れることができます。


大学のゼミナールって何をするの? と思っている人は、「ゼミってどんなことするの?」をクリック! 人気のゼミを詳しくレポートしているので、「入学したらこのゼミに所属したい!」と思うかもしれませんよ。

そして、「キャンパスライフの参考あれこれ」では、先輩たちが、学内でのイベントや生活のことなどリアルなキャンパスライを語っていますので、こちらもチェックしてみてください。

自分の卒業後の将来像も描ける!
自分も人も、咲かせるのが桜美林大学の学びです。
「卒業後」カテゴリーの「卒業生インタビュー」では、社会で活躍している卒業生がいま、何を咲かせ、未来に何を咲かせようとしているのかを語り、「先輩オベンナリー訪問」では、JICA海外協力隊員、"エンタメスタートアップおじさん"、納豆インフルエンサーなど、個性豊かな卒業生たちが学生時代を振り返っています。


このほか、多彩なコンテンツを読むことができる「コラム」に加え、資料請求やイベントの申し込みができる「MY PAGE+」機能も装備。
受験に役立つWEBメディア、「ビビビッ!桜美林大学」を訪れて、たくさんの刺激を受けてください!

